
七色の声を武器にナレーター、声優、司会、パーソナリティ、心理カウンセラー、認知症カウンセラー、講演など幅広く活躍。
現在YTV「情報ライブミヤネ屋」「ピーチCAFE」KTV「ニュースランナー/兵動大樹の今昔散歩」
「池上彰の子供に伝えたい地球のチカラ」2014ワールドメディアフェスティバル金賞受賞「関西声アワード2020」グランプリ受賞
TVやラジオなど、事前の原稿や資料のチェックといった作業で、細かい文字やPCのブルーライトを浴びる上、スタジオの照明...と、かなり目を酷使していると思います。
ミヤネ屋などは、生放送のニュース番組なので、原稿がギリギリ直前に差し込まれるって事もあるわけで、①原稿②モニター画面③ストップウォッチ④ディレクターからのキューの4つを一度に見ながら、生で秒数内に読んでいるのです。
ですから、声の調子だけでなく、目のコンディションも重要!
そんな私は現在、手元を見る時は、裸眼なんです。 しかも、睡眠時間が少ない日も、目覚めは比較的スッキリで「いつも元気ですね」と言ってもらえます。
表現したい気持ちをバッチリ声に、表情に乗せるため、メンタルも大切!
お肌も瞳も調子が良いので、テンション上げて頑張れます。
継続はチカラなり! 続けてて良かった〜。
赤くてかわいいミラグロは、私の大切な相棒です。